まこべえさん、こんばんは。 今年もよろしくお願いします。
神猿の親子の写真、ほほえましいですね。
子供のお猿さんは男の子かな?
狛犬さんではない、こういった像もいいですね。
近江の日枝神社もこのような像があるのですか?
- 2016/01/05(火) 21:30:31 |
- URL |
- 庵 #-
- [ 編集 ]
庵ちゃん、あけましておめでとうございます。
神猿さんの小猿さん、袋がついているので、男の子だと思います(^^)
狛犬も、ここにはいるのですが、今年は、やっぱり神猿さんが主役ですね。
近江坂本の日吉神社には、こうした石像の神猿さんはいなかったと思いますが、そのかわり、昔から本物のお猿さんが飼われていて、そのすみかを「神猿舎」といいます。
今年は、きっと人気者になっていることでしょう。
また、西本宮の楼門の軒下にも隠れていますから、いつかお詣りに出かけられた時は、探してみてください。
わたせせいぞう電車、かなり長く走っているようなので、上洛ついでに時間があったら、乗りに行ってみようと思います。問題は走行時間かな。
今年もよろしくお願いいたします。
- 2016/01/06(水) 00:38:48 |
- URL |
- まこべえ #2XsKFzVg
- [ 編集 ]