fc2ブログ

光と風のなかへ&追憶の鉄路

長き旅路の終わり C56 160






川崎車輌兵庫で生まれて79年

北海道の静内機関区を最初の赴任地としてから

岡山 津山 鹿児島 上諏訪などで活躍

七尾を最後に現役を引退し 梅小路で動態保存機となった C56 160

君とはじめて出会ったのは その梅小路の一角だった

隣にいたのは C58 1  このあと君は彼の汽笛を借りることになるんだよね



梅小路機関区 C56160



本来ならば ここ梅小路で余生をすごすはずだったが

1980年の北海道鉄道100年記念列車を牽引するため 8年ぶりに復活

それからというもの どこでも走れるその身軽さから

若狭 水戸 木曽 奈良 仙台 金沢 多度津 宇和島

総社 安曇野 松山 高知 名古屋 米子 山口 近江路など

日本各地を人々の笑顔を乗せて走りまわった   

復活蒸気のなかで 君ほど各地を走った蒸気はいなかった



「あなたとなら大和路」 桜井線 C56160



そういえば 1987年 国鉄最後の日

深夜の汐留で長い汽笛を鳴り響かせたのも君だった 

そして今日 5月27日 今度は君自身が長い旅路を終える時がきた

列車を牽引する最後の運用は「SL北びわこ号」(米原~木ノ本)

79年もの長きにわたる活躍 ほんとうにお疲れさま

最後の走りは見ることが出来なかったが

これからは 君が暮らす梅小路に会いにいくよ



1974年 夏 梅小路
1986年 夏 桜井線

鉄道コム


関連記事

テーマ:鉄道写真 - ジャンル:写真

  1. 2018/05/27(日) 23:42:48|
  2. 追憶の鉄路 C56
  3. | コメント:4
<<小豆島の青き空 | ホーム | 賀茂川>>

コメント

最後の現役ポニー

今まさに、あちこちのブログで話題のC56160ですね。
なかなか渋い時代のショットですね。さすがは、まこべえさんです。
一度も車籍を失っていない罐ですから、このポニーは現役と呼ぶべきでしょうか。
私も写真庫を漁ってみましたが、残念ながら見つけ出せませんでした。
この罐には、北陸線ばかりでなく、一度くらいは小海線を走ってもらいたかったのですが残念です。
梅小路ではなく、小山だったらと思うと、ちょっと悔しい気がしないでもないです。
あの、汐留の国鉄最後の真夜中の汽笛から、31年にもなりましたか。
来年には平成も終わり、昭和がどんどん遠ざかって行きます。
  1. 2018/05/28(月) 23:24:23 |
  2. URL |
  3. こあらま #gG8sTuqI
  4. [ 編集 ]

こあらまさんへ

こあらまさん、コメントありがとうございます。

160号機は、みんなに愛され、幸せなカマだったと思います。
さほど状態の良いカマではなかったにもかかわらず、C56のラストナンバーということで梅小路入り。
そして本線復活と、長い間、ホントによく走り続けたと思います。
なんと瀬戸大橋を渡って、カマとしてははじめて海の上まで走りましたしね。
1968年7月には4ヶ月間という短い期間ですが、中込にも貸し出されていますから、小海線でも活躍したようです。
とはいえ、1968年では、さすがに撮影には出かけられませんでしたね。

深夜の汐留に響いたオリジナルの長い汽笛は、いまも懐かしく思い出されます。
その時の写真もあったのですが、どこにネガをしまったのか見つけられず、今回は割愛しました。
あれから31年。ほんとに昭和は遠くなりにけりです。
これからは、梅小路でスチーム号の任務につくようですから、まだしばらくは会いにいけそうです。
  1. 2018/05/29(火) 01:11:29 |
  2. URL |
  3. まこべえ #2XsKFzVg
  4. [ 編集 ]

風太郎でさえご縁があります

国鉄最後の夜も勤めましたか。本当に「それからの蒸気機関車」を背負って歴史を作ったのですね。
現役は間に合わず、復活はわだかまりあって、蒸気機関車の写真はスズメの涙なのですが、
このC56160号は1988年に七尾線を走ったそれを何故か撮っていて、
蒸気機関車を撮った写真としては一番気に入っていたりします。
不思議なご縁です。以前に出した写真でもありますが時事ネタとして近々UPしたいと思います。
  1. 2018/05/30(水) 20:16:47 |
  2. URL |
  3. 風太郎 #ORZvdv76
  4. [ 編集 ]

風太郎さんへ

風太郎さん、コメントありがとうございます。

160号機は、とこでも入線できた身軽さから、ホントによく働きました。
七尾線は、このカマの最後の所属地でしたが、その場所でふだん蒸気を撮らない風太郎さんに撮られていたことも、彼の幅の広い活躍があったからでしょう。
どんな風に切り取られたのか、アップを楽しみにしています♪



  1. 2018/05/30(水) 22:50:12 |
  2. URL |
  3. まこべえ #2XsKFzVg
  4. [ 編集 ]

コメントの投稿


管理者にだけ表示を許可する